2015年10月01日
(表示画像:NHK提供)
画像拡大表示(JPEG/777KB)
株式会社ジャパンディスプレイ(社長: 有賀修二/以下、当社)は、放送局や、映像制作現場で最適なモニタ標準サイズである17インチクラス(17.3型)で、世界初の8K液晶ディスプレイ(7,680(横) x 4,320(縦)画素、RGBストライプ配列、120Hz駆動)を開発しました。
本開発品では、低温ポリシリコン(LTPS)技術によるリアル8K画素(RGBストライプ配列)で500ppi超の高精細画質を実現するとともに、120Hz駆動によるなめらかな動画表示性能、IPS液晶技術の長所である広視野角、高コントラスト、及び小さい色調変化といった多くの特徴を備えており、繊細で奥行き感、立体感があり、より臨場感の高い8K映像を表現することが可能になります。
今後も、当社は、業務用映像機器※2をはじめ、幅広い用途に8K技術を提案し、お客様の要望に応えてまいります。
尚、このディスプレイは、NHKの協力により8Kモニタ試作品として、10月7日から同月10日まで幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2015」のNHK/JEITAブースに展示いたします。
【本開発品の概略仕様】 | |
ディスプレイ技術 | LTPS TFT、透過型IPSモード |
---|---|
画面サイズ | 対角43.9cm (17.3型) |
画素数 | 7,680(横) x 4,320(縦) RGB ストライプ配列 |
精細度 | 510ppi |
ディスプレイ表面輝度 | 500cd/m2 |
コントラスト比 | 2000:1 |
視野角 | 上下左右176度以上 (CR>100:1) |
フレーム周波数 | 120Hz |
※1 2015年9月当社調べ
※2 『総務省 4K・8Kロードマップに関するフォローアップ会合 第二次中間報告』によると、次世代放送(4K・8K)に関しては、2015年にCS、ケーブルテレビ、IPTV等において4K実用放送が開始され、来年2016年にはBSにて4K・8K試験放送、2018年にはBS等において4K・8K実用放送の開始を目標として精力的に活動が行われています。
プレスリリース記載の情報は、発表日現在の情報であり、予告なしに変更されることがあります。プレスリリースに記載の情報のうち、当社の予測、予想、計画その他の将来に関する情報については、当社が発表日現在で入手している情報に基づく当社の分析又は判断によるものであり、実際の結果とは大きく異なる可能性がある点にご留意ください。