JDI > サステナビリティ基本方針 

サステナビリティ基本方針

当社は、「今までにない発想と、限りない技術の追求をもって、人々が躍動する世界を創造し続ける。」という企業理念を掲げています。人々が躍動する世界を創造するためには、まず、人、社会、地球が健全であることが前提と考えます。

(1)企業倫理の遵守
当社は、人、社会、地球が健全であるために、企業倫理を遵守した経営を実施していくことを目的として、全ての役員及び従業員が遵守すべき具体的指針となる「JDI倫理規範(JDI Ethics)」を制定し、活動の基盤としています。JDI倫理規範では、人権の尊重や職場環境整備、地球環境保全への取り組み、地域社会との良好な関係維持や社会通念に反する不適切な行為を行わないこと、誠実に社会的良識に従い行動することなどを謳っています。

(2)すべてのステークホルダーとの共生と共創
当社は、「社会」「お客様及び取引先」「競合会社」「株主・投資家の皆様」「従業員」などのステークホルダーとの関係を良好に保つとともに、社会的価値の共創に努めます。

(3)持続可能な成長
当社では、上記の施策を基に、豊かなグローバル社会の実現への貢献、サプライチェーン全体の環境負荷低減、地域社会をはじめとする社会への幅広い貢献等に取り組むとともに、ガバナンス経営による効率化と健全性を実現し、企業として持続可能な成長をめざしてまいります。

制定 2021年11月12日 取締役会決議

サステナビリティ推進体系

JDIのサステナビリティ活動 は、ISO26000中核主題を広くカバーする「5つの分野別活動体制」として推進しています。

  ISO26000 中核主題
分野別活動 組織統治
管理体制
人権 労働慣行
安全衛生
環境 事業慣行
倫理
消費者課題 コミュニティ参画
コーポレートガバナンス会議
(コーポレートガバナンス基本方針)
 
コンプライアンス委員会
(コンプライアンス基本規則)
 
安全衛生委員会
(安全衛生マネジメントシステム)
       
環境マネジメントシステム
(ISO14001)
       
品質マネジメントシステム
(ISO9001/IATF16949)
         
別ウィンドウこのマークがついているリンクは別ウィンドウが開きますこのページのトップへ