JDI > 資材調達

資材調達

当社ではサプライヤーの皆様と公平・公正でオープンな取引とグリーン調達を目指しております。
詳細については各コンテンツをご覧になって、お取引までの手順に従ってご連絡ください。

調達方針

オープンな活動と公正なサプライヤー様の選定を行うために、下記の様な調達方針を設定しています。

オープンな調達活動とベストパートナーシップの構築
世界最適購買を目指し、グローバルかつオープンな調達活動を進めます。またサプライヤー様と相互に信頼・利益のある関係の樹立を目指します。
公正評価に基づいたサプライヤー様の選定
サプライヤー様の品質・価格・納期・サービス・安定供給・環境への配慮について公正に評価し、適正な手続きに則りサプライヤー様の選定を行います。
調達関連法規の遵守
調達に際して関係する全法令を遵守し、健全な商習慣に則した取引を行います。
調達サプライチェーンにおけるサステナビリティ・CSR活動の推進
持続可能な社会の形成に貢献し、企業の社会的責任を果たす調達活動をサプライヤー様とともに取り組みます。

調達取引先様へのお願い

サプライヤーの皆様には、下記の要請項目、またサステナビリティに関する共通理解を深め、サステナビリティ活動に積極的に取り組んでいただけるよう作成しました「JDIサプライチェーンサステナビリティ推進ガイドブック」をご理解頂き、実行されるようお願いいたします。また、皆様の調達先につきましても、当社調達方針をご理解いただき、本項目を推進する旨、要請をお願いいたします。

  • 1. 法令・社会規範の遵守
  • 2. 人権・労働安全衛生への配慮
  • 3. 環境への配慮
  • 4. 健全な事業経営の継続
  • 5. 優良な品質の確保
  • 6. 適正価格での提供
  • 7. 確実な納期の確保と安定供給体制の構築
  • 8. 技術力の向上

JDI サプライチェーンサステナビリティ推進ガイドブック(第3.0版) 別ウィンドウ

調達取引先様からの通報窓口

当社では、当社および当社子会社の役員・従業員による調達取引に関して、法令・取引先様との契約に違反、またはその疑いがある行為について、取引先様より通報いただける窓口を設置しております。下記内容をご確認のうえ、窓口へのご連絡をお願いいたします。

<ご利用対象者>
当社および当社子会社の取引先様の役員、従業員(契約社員、アルバイト、派遣社員を含む)の方

<受付内容>
当社および当社子会社の役員・従業員による調達取引に関して、法令・取引先様との契約に違反、またはその疑いがある行為についての通報

<相談・通報の方法>
  • 取引先様からの通報窓口への通報は、下記の通報フォームで受け付けております。匿名での通報も受け付けますが、提供いただく情報が不十分な場合や、資料や証拠を提供いただけず、事実確認が困難な場合などには、通報事項に対する調査や是正措置に限界がございますのでご理解ください。
  • 通報に関するご連絡や通報に対する公平・公正な調査を実施する趣旨から、通報いただく際には、極力連絡先(メールアドレス・電話番号など)を記載いただきますようお願いいたします。
  • 通報にあたっては、調査を円滑に進めるため、可能な限り具体的な内容(時期、対象者氏名、違反行為又はその疑いがある行為の詳細)を記載いただきますようお願いいたします。
<相談・通報の対応方法>
  • 取引先様からの通報窓口によせられた通報内容は、当社が委託する法律事務所にて受信し、当社が委託する法律事務所または当該通報内容に関与しない社内担当者にて事実関係等の調査を実施いたします。
  • 通報を受け付けた際、可能な場合には通報を受け付けた旨のご連絡をいたします。
  • 当社にて必要と判断した場合を除いて、調査結果のご連絡は致しませんのでご了承ください。また、後日のお問い合わせに対して回答を控えさせていただく場合があることについてもご承知ください。
  • 当社は、通報されたことを理由として、通報された方および取引先様に対して不利益な取り扱いを行うことは致しません。
<情報の取り扱いについて>
  • 当社は、通報された方の個人情報(氏名・会社名など)、通報内容を秘密として厳守し、通報事項の調査にのみ使用いたします。
  • 個人情報の取り扱い全般に関する当社の方針は、「個人情報保護方針」をご覧ください。

調達取引先様 通報窓口

別ウィンドウこのマークがついているリンクは別ウィンドウが開きますこのページのトップへ