JDI > ニュースリリース

ニュースリリース

2012年10月29日

タブレット用 液晶ディスプレイのラインナップ拡充
- ULMT®シリーズ 10.1型の量産開始 -


画像拡大表示(JPEG形式/858KB) 別ウィンドウ

株式会社ジャパンディスプレイ(社長:大塚周一)は、ULMT®シリーズ※1として 多くのお客様に新しいモバイルツールを供給するため 7.0型(対角17.8cm)WXGA(800x1280 pixel)、9.0型(対角22.9cm)WXGA(800x1280 pixel)、10.1型(対角25.7cm)WUXGA(1920x1200 pixel) といった タブレット用 液晶ディスプレイモジュールのラインナップを整えます。既に2月から量産供給している7.0型に加え、10月より 10.1型の量産を開始しました。9.0型は、サンプル段階です。

10.1型タブレット用 液晶ディスプレイモジュールは、広視野角液晶技術を用い、さまざまな向きから見ても、快適な美しい画面を提供します(IPS®※2)。また、最新のスマートフォン用の液晶ディスプレイモジュールでの設計を反映し、厚さ2.14mm、重さ130gとしており、薄く軽く美しいタブレットの実現に寄与します。また、必要に応じパネル部分の外部調達体制も整え、安定供給に対応します。

※1 ULMT® : Ultra Light Media Tabletの略称で、株式会社ジャパンディスプレイの登録商標です。

※2 IPS® : In Plane Switching液晶の日本における株式会社ジャパンディスプレイイーストの登録商標です。

【10.1型の主な仕様】
画面サイズ 対角 25.7cm (10.1 型)
画素数 1920×RGB×1200
コントラスト比 800 : 1
視野角(コントラスト10以上) 178°
厚さ 2.14 mm
重量 130 g

これらのパネルは、10月31日から11月2日までパシフィコ横浜で開催される「FPD International 2012」に出展いたします。

プレスリリース記載の情報(製品価格/仕様、サービスの内容、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

別ウィンドウこのマークがついているリンクは別ウィンドウが開きますこのページのトップへ