• LumiFree

LumiFree LumiFree

光を解き放ち、世界をより美しく

LumiFree LumiFree

LumiFreeは光の広がり方(配光)を自在に制御できる、革新的な液晶デバイスです。 ジャパンディスプレイの持つ液晶技術を応用し、ユニークな2軸独立の配光制御を可能にしました。 LumiFreeを組み込んだ照明器具は、従来にない様々な価値をもたらします。

icon

適時・適所・適光

「必要な時間、必要な場所に、必要な量の光」を届ける照明器具が実現できます。 光害解決により、持続可能な社会へ貢献します。

1台で複数の場面に対応

複数の灯具が必要であった場面も、1台で最適なライティングを実現。 1台の照明器具で、様々な配光が必要な場面に対応することができます。

icon
icon

光による空間価値の向上

静音かつ高速に配光を変化させることが可能。 従来に無い配光可変の特性を生かした照明演出により、空間へ新たな価値を創出します。

LumiFreeが作り出すラインや楕円といった様々な配光形状は、光の照射範囲を自在に制御できる照明器具を実現します。

レントゲン診断用高品位モニター レントゲン診断用高品位モニター

以下の動画、デモンストレーションも是非ご覧ください。

LumiFree 動作原理

本製品のために新たに開発した液晶材料に加え、ジャパンディスプレイが手掛けてきた液晶ディスプレイの様々な技術を生かし配光制御に最適な構造を実現しました。

LumiFree 動作原理 LumiFree 動作原理

液晶を電気的に制御し、LumiFreeを通る光を拡散させることで配光特性の制御を行います。
配光を狭める(絞る)ことはできないため、狭角配光の光源との組み合わせでご利用ください。

LumiFree 動作原理

LumiFree 動作原理

LumiFree 技術情報

リンク先のドキュメントはジャパンディスプレイの所有物であり、その扱いは当社サイトの利用条件に準じます。

 

技術資料は以下のリンクよりダウンロードいただけます。

 

外形図は以下のリンクよりダウンロードいただけます。

LumiFree 搭載製品

活動事例

鳥取県立童謡館『うたの広場』にてLumiFree搭載照明器具が利用されました

2025年6月20日
LumiFree 活動事例

わらべ館 外観

ZINNSIA 活動事例

LumiFree搭載照明器具を使用した展示

鳥取県立童謡館は、鳥取県と鳥取市が共同で建設した童謡とおもちゃをテーマとする「わらべ館」の童謡部門です。 この度、施設内「うたの広場」のライティングに、LumiFreeを搭載した照明器具をご利用いただきました。

会場:鳥取県立童謡館(わらべ館内)
参考:https://warabe.or.jp/

本器具は、施設内に展示された看板への照明にご利用いただきました。担当者様からは「従来の照明器具では看板を照射する際に明るさのムラが発生していたが、本器具をつかうことで看板を効果的に綺麗に照らすことができよかった。また脚立に登ることなく、アプリにて照明の広角や、縦横比を自在に調整できる点が、非常に使いやすかった。資料を設置した状態で細かく調整できるのもよかった。」と好評いただいております。

ご使用いただいた照明器具
トキ・コーポレーション株式会社 自在配光スポットライト
https://toki.co.jp/tokistar/products/r3t1/


鳥取県立美術館『県民ギャラリー』にてLumiFree搭載照明器具が利用されました

2025年6月20日
LumiFree 活動事例

鳥取県立美術館 外観

LumiFree 活動事例

LumiFree搭載照明器具を使用した展示

当社が2023年7月に量産出荷を開始したLumiFreeは、世界で初めて照明の配光特性(光の広がり方)を制御可能にした自由照明製品です。この度、2025年3月に開館した鳥取県立美術館にて、本製品を搭載した照明器具を県民ギャラリーにてご利用いただきました。

県民ギャラリーとは
県民ギャラリーは、正面玄関入ってすぐ右に位置し、主として県民の方々の作品 発表、鑑賞の場として貸館されています。
参考:https://tottori-moa.jp/

本器具について貸館担当者様からは「当館の県民ギャラリーは天井が4メートルと高く、作品のサイズや数、作風によって照明の照射範囲や色、明るさなど、利用する主催者から様々な要望を受けています。これらの要望に応えることができる優れた製品であり、助かっています。」とご好評をいただいています。

ご使用いただいた照明器具
トキ・コーポレーション株式会社 自在配光スポットライト
https://toki.co.jp/tokistar/products/r3t1/


鳥取県立博物館『とっとりの自然史』にてLumiFree搭載照明器具が利用されました

2025年6月20日
LumiFree 活動事例

鳥取県立博物館 外観

LumiFree 活動事例

LumiFree搭載照明器具を使用した展示

会場:鳥取県立博物館 1階 展示活動室 一ノ蔵「とっとりの自然史」
参考:https://www.pref.tottori.lg.jp/museum/

本器具は自然系展示標本への照明にご利用いただきました。担当者様からは「LumiFreeを搭載した照明器具によって配光を自在に調整できるため、ダイオウイカのように長大な標本に対しても、 効果的な照明を実現できました。学芸員からも、照明演出を加えたことで来館者に対する展示物の魅力が向上したとの声がありました」と高い評価をいただいております。

ご使用いただいた照明器具
トキ・コーポレーション株式会社 自在配光スポットライト
https://toki.co.jp/tokistar/products/r3t1/


関連ニュース

企業情報

LumiFree の『HKTDC Hong Kong International Lighting Fair (Autumn Edition) 2024』出展のお知らせ (PDF (396.1KB))

企業情報

LumiFreeが「第22回(2024)照明技術開発賞」を受賞 (PDF (288.9KB))

企業情報

LumiFreeが第15回アジアライティングカンファレンスにて「イノベーションプロダクト賞」を受賞 (PDF (309.9KB))

企業情報

GRE Alpha Electronics, Ltd.とのLumiFree事業におけるパートナーシップに関する合意のお知らせ - 電源及びアクセサリー製品の拡充で、LumiFreeの利用が容易に - (PDF (296.6KB))

製品・技術

東京国立博物館『特集「親と子のギャラリー 中尊寺のかざり」』にてLumiFree搭載照明器具が使用されました

製品・技術

照明の配光特性を制御可能にする「LumiFree」量産出荷開始のお知らせ (PDF (272KB))

製品・技術

世界で初めて照明の配光特性を制御可能にした自由照明「LumiFree」をライティング・フェア2023で展示 (PDF (505KB))

製品・技術

世界初 照明の配光特性を制御可能にする自由照明「LumiFree」の量産技術を確立、新規事業を開始 (PDF (305KB))

製品・技術

新製品「LumiFree」説明資料 (PDF (4.3MB))

サンプルのご用命や販売価格などは、下記フォームよりお問い合わせください。担当者より折り返しご連絡させていただきます。

LumiFreeに関する
お問い合わせはこちらより承ります。